遠征・・・からの坊主。2017-01-28 Sat 03:04
待ちに待った新月期の遠征。
ただいま遠征先より戻りました。 これから処理するものは・・・・何もありません。 いわゆるお坊主です。 まずGPVで予報を見るも、土曜日の夜は雲予報。 金曜の夜も雲が多い予報だけど、1・2時間は晴れそうな気配の予報でした。 ご近所のカメラマンも行きたいということで、駄目元で強行したのですが色々駄目でした。 2週間前から続いた寒波で降雪した雪は道路にないものの脇にかなり残ってます。 雪の残るダムの外周路を走りつついつもの場所に向かいました。 でも曲がる道が見当たりませんでした。車を降りて曲がる道は見つけたものの、除雪していなくて入っていけるレベルではなかったです。 ![]() 戻ってダム管理棟方面の駐車場には入っていけましたが、駐車場は除雪してませんでした。 なんとか止めたのですが、空は曇ってて星が薄く機材を出そうという気が起きません。 このまま帰っても暇だし、テーブルと椅子だけだして2時間ほど珈琲&雑談して撤収してきました。 写真はその場所で撮影したものですが、足首の上あたりまで積雪が残ってました。 立っている前が駐車場のはずです。雪がそのまま凍ってたので車を突っ込めませんでした。 好天が続いても溶けそうに無く、しばらく撮影地に入れそうにありません。 他に撮影地を探さなければいけないかもしれません。 こうなったら有休を取ってでも、この新月期に撮影したい気持ちでいっぱいです。 スポンサーサイト
|
コメント
ともさんおはようございます。行かれましたか
GPV私も何度かはずれる時ありました。 機材設置してから3時間あまり晴れるどころか遠くで雷なってあわてて車に入った時もありました、その変わり予報微妙で駄目もとで行って朝まで晴天の時もありました。 自然相手だからしょうが無いですね次に期待しましょう。
夕焼け熊五郎さん、こんばんわ。
今回は経験上空模様は駄目だろうと思ってました。 珈琲のみながら流れ星も見たのでよしとします(笑) 予想外だったのは、ダム湖外周路の残雪が多く進入できなかったことです・・・ 雪が残ってても大丈夫な撮影地を探さないと行けません。 今回の寒波で、関西南部(和歌山・奈良方面)の撮影地は大丈夫ですか? 2017-01-29 Sun 02:06 | URL | とも [ 編集 ]
冬場は空気が澄んでいて撮影条件は良くなるはずですが、足場は悩みどころですね。
除雪は雪国の方がしっかりやってくれるんでしょうか。 早いところいい場所が見つかるといいですね。
びっけパパさん、こんばんわ。
キャンプ場側は除雪してあったのですが、ダム側は放置されていました。 駐車場は常設されているものの、奥側に行くのは物好きだけなので仕方ないです(笑) タイヤ跡はあったので、星屋さんがいるんだと思いますが2WDFRではスタックしそうした。 勇気ある撤退ということにしておきます。まぁ曇ってましたし。 下道一時間圏内でgooglemapと睨めっこしてみます。 2017-01-31 Tue 00:29 | URL | とも [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|