牧場に咲くばら2018-01-31 Wed 22:23
先日19日にみつえ高原牧場に遠征したとき撮影した分です。
クリスマスツリー星雲と迷いましたが、ばら星雲を撮影しました。 メヂャーな対象なので 作品数も多くて、人によって色味や表現が多種多様な対象デスよね。 ばら星雲は写りやすいですから めくじら立てて炙らなくても、十分咲くのですが咲かせ方が難しいなと・・・。 階調も豊富ですし オリヂナリチー溢れるばらを サカヌノナラサカセテミセヨウホトトギス! アカサカサカス! サクラクレパス! サクヤコノハナカン! ばら星雲 NGC2237 赤径:6h30m 赤緯:+4°58 ![]() 【機材】 赤道儀:VIXSEN SXP カメラ :CANON EOS kiss x7(SEO-SP4) 鏡筒 :Takahashi FS-60CB+RD-C0.72× オートガイダー:MGEN Kowa75mm ディザリング 1.5px +T.s.Worksフード 撮影日:2018.1.19 21:13~ 場所:奈良県 みつえ高原牧場 ISO:1600 255mm(APS-C) f4.2 195s×32 気温:-2℃ 【画像処理】 SteraImage7:(Dark減算 Flat補正 加算平均) PhotoShopCS6:(各マスク処理 レベル補正 彩度調整) 後半意味不明ですが 咲き誇るように、イロイロ唱えてはみましたが 咲いたものの、オリヂナチー感はあまりナイデスネ・・・ 少しでもばらが映えるように、ちょっといつもより背景を黒くしめるも・・・ ちゃんとバランスよくまとまったのか・・・? ばらの上と左にはたくさん胞子が飛んでるようで とくに左側は極淡胞子のようですヨ。 星が少ない領域が下側にあるんですが ここには淡い分子雲みたいなのがあるようですヨ! いずれも出てませんケド・・・ このあたりをバランスよく出せる技術があればいいんですケドネ! 最初はホント、欲しがり過ぎてマッカッカなばらを咲かせたんですよネ・・・ 最近、欲しがり過ぎかなと思って 炙りもそこそこに、あっさり目に再処理してみたんです。 強調処理だけで、十分に色も出てたので色付けもほどほどに・・・ 日を置いてみると、それでもやり過ぎたかなとか・・・ ムズカシイですね。 ばら星雲を撮影してるときは、薄雲の襲来 もあって念のため35枚撮影してました。 後半3枚は完全に薄雲が掛かって使えませんでした。 みつえ高原牧場では、3対象撮影して残り1対象です 2象目の撮影を終えると、もう春の星座がのぼってきてますね。 お皿いっぱい稼ぎます! 最後にトリミングなばら星雲デス。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント
いやぁ~流石ですね。
なんだか黒い星雲みたいなものも写っていますね。 このぐらい構造が分かるような写真を撮ってみたいなぁ。 今は無理なので将来の楽しみとしてとっておきます(^^;) 2018-02-01 Thu 00:08 | URL | カメラde遊ing [ 編集 ]
炙り加減、止め加減絶妙ですね\(//∇//)\
まとめ方も上手いなあ。。。 まだ前半、いくらでも冬の赤いのは撮れるから頑張ってくださいねm(_ _)m
カメラで遊ingさん、こんにちわ。
黒い星雲みたいなのありますか!? 我が家のモニターではあまりわかりませんが、いい出物があれば カラマネモニターを導入したいですね。 本物のばらのように内側からの層を大事にしたいですね(^^) 是非手持ちの機材中、長焦点で狙ってみてほしいです。 2018-02-01 Thu 12:24 | URL | とも [ 編集 ]
こたろうさん、こんばんわ。
まとまってますか!?ありがとうございます。 かもめで再調整したんですが、ピントが少しシアン寄りだったみたいです。 もう少し綺麗に星色が出せればよかったです。 星の処理で甘い所もあるので、まだまだ修行していきます。 割と早く仕上がったんですが なかなか自分がキモティーくならず、そこからが長かったデス。 次の新月期、早い時間ならまだ色物2対象ぐらいいきたいですね! 2018-02-01 Thu 12:26 | URL | とも [ 編集 ]
ともさんこんにちは
丁度先月、私達が行ったあくる日ですね、お天気良くて良かったですね御杖のベストポジションでのベストショットですね。綺麗に清楚なバラに仕上がりましたね、この色好きです。 撮ってて牛が寄って来ませんでしたか、私は牛バラも好きです。(笑)
夕焼け熊五郎さん、こんばんわ。
ちょっと体調が悪く、ご返事遅くなりました。 初めての場所だったので、道路側の柵が崩れていてちょっとびっくりでした(^^; 対象によってコノミの色が違うんですが、ワタシのばらはこんな感じかなと。 いつか、牛を見ながら牛丼を食べてやろうと思います。 2018-02-05 Mon 01:19 | URL | とも [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|