初めての天文ショップ KYOEI 大阪店2017-12-12 Tue 19:41
滋賀にそういうお店(大人のお店ではない)はない・・・はず。
ケド、関西にはそういうお店はある。 私の地元である大阪にも、そういうお店があります。 通販でも購入したことあります。 大阪には1年の内、大型連休や年末年始に帰っています。 その時に立ち寄ってみようと思うのですが、一緒にお店も休みだったりします。 色々重なっていまだにはいったことありません。 大阪でも1・2を争ういわゆるキタエリアのオフィスビル街にアリマスヨ。 大阪の天文ショップといえば、 ![]() 「KYOEI 大阪店」 先週の週末、用事があって家族を連れて大阪に帰りました。 家族をスカイビルのイルミネーションに捨てて、ワタシはKYOEIさんに向かいました。 一人じゃなんだし、迷人会メンバーのTSUBAKIさんと787bさんとご一緒です。 釣人との待ち合わせは、釣り具屋 星人との待ち合わせは、天文屋 これ間違いない! そんなこんなで夕方6時にお店に到着しました。 店内はとっても明るくて、他にもお客がいて入りにくい感じはなさそうデス。 所狭しと望遠鏡や赤道儀に双眼鏡など・・・ ![]() EM400でかっ! ビクセンの新しい赤道儀のAXJも置いてありました。 ![]() イプシロン130D コンパクト! 倒したら大変だなと思いながら、赤道儀の周りを何度も周ります。 これ だけ機材が並ぶと壮観です。 ひとしきり堪能してお店を後にしました。 ・・・ ・・・・ ・・・・・ からの・・・・・・ ![]() ![]() スポンサーサイト
|
コメント
あぁ~ポタ赤卒業ですね。
羨ましいです。 イプシロンですか?屈折なのかな? 高橋ユーザーになったのかな? よだれモノですね(^^;) 2017-12-12 Tue 20:25 | URL | カメラde遊ing [ 編集 ]
先日はお疲れ様でした。
とうとうドップリと沼に突っ込みましたね…( ̄▽ ̄) とりあえずは仮免許練習中ですので 早く実践実行出来る事願ってます。 で、それで獲物は何を? ^_^ 2017-12-12 Tue 23:42 | URL | TSUBAKI [ 編集 ]
カメラde遊ing さん、こんばんわ。
スカイメモSはノーマル+キットレンズで使いますので、卒業しませんよ! これからは2台体制になるだけです。 購入した筒ですが、基本的には今までと焦点距離はほぼ変わらずです。 少しづつ調整していますので、また記事にしていきますね。 よだれは垂れっぱなしです(笑) 2017-12-13 Wed 01:20 | URL | とも [ 編集 ]
TSUBAKIさん、こんばんわ。
まだまだワタシなんて、TSUBAKIさんに比べたらその辺の水溜りレベルです。 ポタ赤で1年修行したので、基本的な事はわかってるつもりですが モノがモノだけに慎重になりますね。 何とか年内にファーストライトしたいですね。 最初のエモノはポラリスですかね(笑) 2017-12-13 Wed 01:24 | URL | とも [ 編集 ]
おはようございますm(__)m
その三人で週末のKYOEIさんに行くと、怪しすぎますねえ・・(笑) 担当さんも「迷人会メンバー」って知ってるでしょうし・・身構えられますよ・・ ええ・・・知ってマス。オマケつけてくれるまで帰らないんでしょ・・(笑)
ともさんこんにちは
矢張り次のステップ行かれましたか、ほっそんさんと言い、皆さんどんどん先へ行かれますね。 年寄りを見捨てないで下さい。 TSUBAKIさんと787bさんとご一緒なら心強いでしょ!協栄産業の大お得意さんだから、結構勉強して貰えたのでは!いいなぁー
ともさんこんにちは。
いよいよ機材拡張ですね。おめでとうございます! キットレンズメインユーザーという貴重なお仲間がいなくなって少し寂しいですが、これからの作品がますます楽しみになりますね。 あー私も早く投資したいです(笑) 2017-12-13 Wed 12:21 | URL | kuu [ 編集 ]
こたろうさん、こんばんわ。
仲間内なので気づきませんが、外から見るとアヤシイんですかね(笑) ワタシはただ諭吉を握り締めて、座ってただけなんですが・・・ 気づいたらオマケと見積もりよりちょっと安くなってました(^^; コウモンサマの印籠でも見せてましたね。 2017-12-14 Thu 00:55 | URL | とも [ 編集 ]
夕焼け熊五郎さん、こんばんわ。
ホップが固定撮影、ステップがスカイメモS、そしてジャンプしました。 子供の頃の夢を実現できて充実したライフです。 共に歩んでいきましょうね。 あの二人は護衛任務を背負っていたようです・・・ガッチリ護られました。 2017-12-14 Thu 00:57 | URL | とも [ 編集 ]
kuuさん、こんばんわ。
ありがとうございます~ 毎日少しづつ整備してます。 機材を買いましたが、キットレンズはノーマルカメラでポタ赤でこれからも撮影します。 なので、これからもキットレンズ友の会は解散しません♪ メンバー2人ですが、これからもよろしくお願いします(^^) 2017-12-14 Thu 01:02 | URL | とも [ 編集 ]
お疲れ様でした。
箱が並ぶと嬉しいですよね~ 最初から無駄のない機材構成! 無駄を繰り返しています・・・ 2017-12-21 Thu 09:02 | URL | 787b [ 編集 ]
787bさん、こんにちわ。
最後の印籠見せありがとうございました。 あれでなんだかちょっとお得になりました(笑) 色々とアドバイスをもらえて、機材が選べましたので感謝です。 787bさんは、もう防湿庫買い足さないと足りないのでは(^^; 2017-12-21 Thu 12:19 | URL | とも [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|